ゲーム製作とかプログラム書いたりとか
カテゴリー
最新記事
(03/05)
(02/25)
(01/18)
(10/22)
(09/23)
ブログ内検索
P R
最新トラックバック
初めにグラディウスステージ作ってましたが、ちょっと放置して別ステージ作成中。
ストーリーは4面でバイド(ケルベロス)がΩゾーン(メタルブラックのラスボス)のコアを取り込んだところからスタート。バイドは取り込んだΩゾーンの記憶から精神攻撃として、2万機のブラックフライを突撃させる。
大量のブラックフライ VS ネメシス軍 + ベルサー軍に自機が巻き込まれるような形でスタートします。
このステージではブラックフライの攻撃はベルサー軍・ネメシス軍に当たり、
ベルサー軍・ネメシス軍の攻撃はブラックフライに当たります。
自機は当然、両軍の攻撃に当たります。

ステージはタイトーっぽく演出メインな感じです。

中ボスはG.T.(グレートシング)です。ダライアスといったら、やっぱ鯨がでないとね。

ストーリーは4面でバイド(ケルベロス)がΩゾーン(メタルブラックのラスボス)のコアを取り込んだところからスタート。バイドは取り込んだΩゾーンの記憶から精神攻撃として、2万機のブラックフライを突撃させる。
大量のブラックフライ VS ネメシス軍 + ベルサー軍に自機が巻き込まれるような形でスタートします。
このステージではブラックフライの攻撃はベルサー軍・ネメシス軍に当たり、
ベルサー軍・ネメシス軍の攻撃はブラックフライに当たります。
自機は当然、両軍の攻撃に当たります。
ステージはタイトーっぽく演出メインな感じです。
中ボスはG.T.(グレートシング)です。ダライアスといったら、やっぱ鯨がでないとね。
PR
Comment
無題
クジラさんが中ボスとは、珍しいですね。
てっきりコイツがラスボスを飾るのかと
思いました^^;
しかし、そうなると此処のラスボスが
誰なのか、逆にとても楽しみです。
頑張ってください。応援しています。
てっきりコイツがラスボスを飾るのかと
思いました^^;
しかし、そうなると此処のラスボスが
誰なのか、逆にとても楽しみです。
頑張ってください。応援しています。
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
コガネモチ
プロフィール
HN:
ピスター
趣味:
ゲーム作ったり、やったり、公開したり
自己紹介:
ハンドルネームの由来は、縦STG VS 横STGのアーケードシステムの元ネタの「ダーウィン4078」から。